Diary

日々の活動での気づきをまとめた日記

経営日記

最近、他人に仕事の定義とは何かと聞かれる事が増えてきた。どんな生真面目な話してんねんと思うかもしれないが本当に聞かれるからこそ必死で考えている。

 

会社経営に関しても色々頭を悩ませながらもプロジェクトの軸も定まり、内部体制も軌道に乗ってきた。

 

そんな最中でつい先日、某上場企業の社長と秘書を交えて二人で仕事の打ち合わせをした。もともと自分の会社はITによって主に地方や都市部の観光資源の稼ぐ力を引き出す仕事をメインにしているのだが、お相手は全国のゴルフ場の管理・運営をしている会社だった。

 

まさに現在は少子高齢化で若者のゴルフ離れが多く、全国のゴルフ会社は顧客の獲得に困っている中で潜在顧客に対してどのようにゴルフに興味を持ってもらうのかというご相談だった。

 

仕事内容とは関係ないが、社長は元々直近まで7千億規模の売上を出していた企業の経営者だっただけあって迫力は凄まじいものだった。普段あまり緊張はしないが2年ぶりのお会いするのとかなり大きい案件というのもあり自分でも恥ずかしいくらい緊張をしてしまった。1時間くらいの短い打ち合わせだったが脳内のほとんどの糖を使ったくらいひどく疲れていた。

 

面白いのは人間はやっぱり心のどこかで格という一見目に見えないようで見えるものを勝手に創り出しているという事に気づいた。目の前の人物がどのようなバックグラウンドの持ち主か肩書はどうなのかという部分は誰しも必ずチェックすると事だと思う。それを感じれば感じるほど失敗はできないとかネガティブな言葉が頭の中に巡ってしまう。

 

しかもたいていは若いというだけで経験不足で浅はかな奴だというレッテルを早々に貼られてしまうのが落ちである。でも格というのは何も経験とか知識量とか歳で決まるもんでもないのだとこの時に感じた。

 

こいつと付き合うと面白い事がありそうだとか普通の人とは違う思考回路を持っているという事は歳の差があろうとも人生において相当大きなアドバンテージになるしそれが格にもなりうる。

 

若いなら若いなりに身体を張る事だってできるし、大きな失敗も出来る。人生失敗ばっか死なない程度の失敗をどれだけできるか。自分の価値観とか得意分野を極められるのか?

 

人間これと一つ分野を決めてひたすら愚直にやり続ければ何かしら必ず運もめぐるし、うまくいくもんだと信じてる。自分は対して能力もないし、器用じゃあないのでとにかく怪我を多くしてみる。一度怪我をしておくとその対処策を身体で覚えられるからだ。でも次は絶対にしないように細心の注意を払って改善策を練る。どんどんやれなかった事が軌道に乗り、その分自分も気づいたら成長している、

 

これが楽しいからこそ自分は会社という自分個人ではない法人という人格を作る。

法人である限り個人に責任はないからだ。いくらでも失敗して高められる。もはや世の中に対しての実験がいくらでもできる。

 

これだから経営はやめられない。